風邪、喉の痛み、扁桃炎の予防に効く!

初めてのブログ

季節の変わり目や乾燥する時期、すぐに喉が痛くなる、熱が出る、扁桃腺が腫れる、周りよりも風邪がひきやすい、と言う経験はありませんか?

モグラはもともと扁桃腺が大きく鬼の喉みたいだとお医者さんに言われた事も有ります💦季節の変わり目や乾燥する時期には、いつも熱が出ていました。

ずっと風邪をひきやすいだけだと思っていましたが、実は扁桃腺が大きいためばい菌がつきやすかったみたいです。

扁桃腺を切ると言う手術をしようと思いましたがその前に市販のもので、できる予防をしてみました。

 

試してみた事

  1. マスクをして寝る。
  2. 加湿器を寝る時近くに置く。
  3. 保湿マスクをして寝る。
  4. うがい薬でうがいをする。

 

1.
まず最初に寝るときマスクをして寝てみました。効果があるのか無いのかは、あまり感じられず、ただ起きたときにマスクがヨダレまみれになっていて、不快な思いをしました。

効果?

 

 

2.
次に加湿器を近くに置いて寝てみました。これは朝起きると喉が乾燥していないのが実感できとても良いと思いました。あまり近くに起きすぎると湿気で床が濡れていたりしました。(笑)
加湿量を徐々に調整するようにすればいいと思います。

効果あり

 



3.
保湿マスクをして寝ると、朝起きたら喉がすごい乾燥していると言う事はなかったですが、毎日毎日保湿マスクをすると言うのは金額的に続けるのがちょっと難しいと思いました。

効果△

 

4.
外から帰ってきたらうがい薬を使ってうがいをする。子供の頃や風邪をひいたときうがい薬でうがいをしたことがあると思います。実はこれを毎日習慣づけることで喉の痛みや風邪から予防してくれます。

効果絶大!!

 

 

モグラはうがい薬と加湿器を使うようになってからはずっと喉の痛みや風邪をひくと言うことになった事はありません。個人差はあると思いますが、この予防対策をして意味がない!と言う事はないと思います。

 

上記では書かなかったですが、もちろん外から帰ってきた時は当たり前に手洗いは必要です💦

日ごろから予防して健康でいられるようにしましょう( ´ ▽ ` )ノ

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました